第23回 チームRINGS未来会計セミナー を開催しました! ~第2部 ご報告~
第23回 チームRINGS未来会計セミナー を開催しました! ~第2部 ご報告~
第2部 「 ラジオって面白い! 」
第1章 8期連続赤字から黒字へ

株式会社 エフエム秋田 代表取締役社長 船木 保美 氏
船木氏は、2020年7月に株式会社エフエム秋田代表取締役社長に就任。就任2期目には大幅な黒字転換を果たし、
以降、会社の更なる成長にその手腕を振るわれていらっしゃいます。
1. 黒字化への道
・毎朝9時から営業ミーティングの常態化
・トップセールス
・月次決算の定例化、MAS監査の導入
2. 社員が最大の財産
・一人ひとりの未来を支える給与制度
・プロパー役員を作る
➞会社は自分たちのもの、自分たち次第で良くも悪くもなるという意識づけ
3. 目指すべき方向性 地域メディア商社
・ECサイトやアプリを開発し、ラジオ連動型ビジネスを本格化
・地域貢献ビジネスの展開
「秋高気分屋食堂」、「北限のいちじくジャム」、「あきたツナグーノ」
第2章 音だけで届ける世界

株式会社 エフエム秋田 常務取締役 髙橋 航 氏
髙橋氏は、1993年 株式会社エフエム秋田に入局。放送部に配属後、番組プロデュース、アナウンサーなど
の経験を積まれながら、ラジオDJとしても31年の長きにわたりご活躍されてきました。
営業部長、取締役を経て、現在は常務取締役として、船木社長とともに、社員の方々の幸せと放送業界の発展
のために日々ご尽力されていらっしゃいます。
1. すぐに使える効果的な話し方
・大きな声で話す、はっきり話す、ゆっくり話す
・チェンジ・オブ・ペース 伝えたい言葉の前に間を置く
2. ラジオ番組
・お客様のニーズに合わせた尺づくり、番組を作る
3. ラジオの科学的な効果
・音声広告は映像広告と比べて記憶の維持率が高い
・自分事に考えられ、ストレスに感じにくい

会場前に「未来会計コーナー」を設置し、開演前や休憩時間に多くの方にご覧いただきました。
セミナー終了後は、同会場において懇親会を開催し、多くのお客様にご出席いただきました。
改めて、職員一同感謝申し上げます。